くせ毛やダメージヘアが治ると話題になっている「クイーンズバスルーム」
髪と頭皮のことを考え抜いて作られた薬用シャンプーなんだとか!
しかし本当に効果があるのでしょうか。この記事では、
- クイーンズバスルームで傷んだ髪を補修できるのか
- また、くせ毛やくねくねの髪を軽減させることはできるのか
などを、まとめました。
実際にシャンプーを使って使用感や効果の方もまとめているので、購入前の参考にしてみてください!

目次
クイーンズバスルームとは?

クイーンズバスルームは、髪内部の水分バランスを整えて、髪を補修・保湿してくれたり、髪のくせを抑えてくれる薬用シャンプーです。
髪の「たんぱく乾燥」に着目し、髪の内部に水分とダメージ補修成分を行き渡らせることで、芯までの髪質改善をしてくれる薬用シャンプーです。
また、頭皮に優しいアミノ酸がベースのシャンプーで100%植物性なので、肌が敏感で弱い方でも安心して使うことができます。

クイーンズバスルームを使った人の口コミ・評判

頑固なクセ毛やうねりなどの困った髪質に効果が高いといわれるクイーンズバスルーム。
購入する前にまずは、ネットやSNSにある口コミで評判を調べてみました!
クイーンズバスルームの悪い口コミ



クイーンズバスルームの良い口コミ



クイーンズバスルームの薬用ヘアソープ使うとええで 髪さらっさらになるし癖っ毛取れるよ
— パイパンヘッド (@cindelalia) 2018年8月7日
クイーンズバスルームの口コミ分析
やはりうねりや乾燥のトラブルがある髪には効果が高いクイーンズバスルーム!
痛んでいる髪こそしっかり効果が表れるみたいですね。
特にシャンプーとトリートメントをセットで使うと、保湿されてサラサラ髪に近づくみたい。
クイーンズバスルームを体験して効果を口コミレビュー!くせ毛に効果あり?

美容ライターとして活動する傍らで、髪をカラーしすぎてバサバサに傷んだ私の髪で、実際にクイーンズバスルームを試してみました。
薬用シャンプーとはいえ、絶対普通のシャンプーと変わらないでしょw
と使う前は、半信半疑でした。
シャンプーを変えるのはあんまり好きじゃないんですけど、クイーンズバスルームを試してみて結果的には大満足!
まずはシャンプーの見た目はこんな感じ。

超シンプルな真っ白ボトルです。
シャンプー・トリートメント・ヘアオイルの3つがあって、どれも出しやすいので使いやすさ〇

クイーンズバスルームのシャンプーを手に広げた時のテクスチャーは、結構サラサラ系!
硬くないので髪に馴染みやすい印象です。
特徴的な香りはなく、一般的なシャンプーの香りに近い。これなら苦手な人はいなさそう!

こんな感じで泡立ちが良く、泡自体も柔らかいので洗いやすいシャンプーです。
指通りもよく、洗い流した後のきしむ感じもない!

洗い終わった後は、このクイーンズバスルームのヘアトリートメントを付けて乾かします。
これを付けて乾かすことで、さらにまとまりのあるツヤ髪になってくれます。
結構なダメージヘアに悩んでいた私的には、かなり大満足のシャンプーでした!
良いことばかり書いても信ぴょう性に欠くので、悪かった点と良かった点をまとめてみました。
使ってみて感じた悪かった点
- 洗浄力が優しいので、髪をワックスやスプレーで固めていると落としきれない。
- 根本的なくせ毛や天パが収まるわけではなく、ダメージや水分バランスの乱れた髪のくせを抑えれるだけ。
使ってみた感じた良かった点
- 明るく染めていたり、パーマ後のダメージヘアでもするんとまとまる。
- 痛んでいる髪には驚くほどの補修保湿効果で、サロン後のようなサラサラ感になる。
- 根本的なくせ毛には効かないものの、髪を乾かさずに寝た翌日のうねりやくせ毛には改善が見られた。
含まれている成分の優れた保水力で髪のクセを抑えて、扱いやすい髪質にしてくれるクイーンズバスルーム!
触れ込みにもあった通り痛んで緩んでいた私の髪が、クセなくまとまってくれるようになりました!
反対に、毛根の形から違う先天的なくせ毛の人には全く効果がないので、注意してください。
本当に髪のダメージによるクセやうねりに悩んでいる方にはピッタリ!
クイーンズバスルームで、するんとまとまってツヤのある髪を手に入れてみてください♪
クイーンズバスルーム洗浄成分について

使ってみて効果が分かった通り、クイーンズバスルームのシャンプーは洗浄力がかなり優しいです。
どのような成分が含まれているのか、調べてまとめてみました。
頭皮環境をキレイにするシャンプーとトリートメント
クイーンズバスルームには、漢方にも使われる「グルチルリシン酸ジカリウム」が含まれており、髪や頭皮の雑菌の増殖を抑えてくれる!
クイーンズバスルームのシャンプー・トリートメントはともに薬用のヘアケア用品。
頭皮を優しく洗いあげて、髪・頭皮の炎症も抑えてくれるから、洗った後もスッキリ気分♪
髪も頭皮も潤す保水成分
髪が乾燥してぱさぱさ・うねりが出るから、クイーンズバスルームは保水成分もたっぷり!
- 保湿力抜群のヒアルロン酸
- 水分を長くキープするリビジュア
という成分も!
他にも冬虫夏草エキスなど、贅沢な保湿成分がたっぷり配合されています!
髪と頭皮のうるおいを徹底的に守ってくれるんです。
優しい洗浄成分とその特許について
- 髪や肌と同じアミノ酸洗浄成
- 植物性洗浄成分
が調合されており、低刺激でありながら、しっかりと洗浄してくれます。
シャンプーの洗浄力が強くなると、髪や頭皮が乾燥しやすくなるというリスクがあります。
しかし、クイーンズバスルームはそのどちらもフォローできる独自の配合が!
皮膚科医師にも認められた皮膚刺激指数0.0の低刺激品の薬用ヘアソープ・トリートメントです♪
クイーンズバスルームの効果は?

朝の寝癖を直すために水で髪を濡らしますよね。
濡らした髪を伸ばしながらブローするとうねりのある髪でもまっすぐにすることができます。
これは、髪の中に水分が保水されたから。でも、時間がたつとまたうねりが・・・。
長期間保水をキープできないクセ毛やダメージヘアは、髪の芯がスカスカですぐに乾燥して、髪がいつものうねりのある形に戻ってしまうんです。
つまり髪には潤いがとっても大切な要素!
保水力を高めるために、クイーンズバスルームには高級保湿成分が贅沢に配合!
他の製品に比べると7倍もの保水力が!
クセ毛は常に髪のたんぱく質が水分不足の状態だから、しっかり水分を保持させるように髪の水素結合に働きかけています。
さらに乾燥でたるんでしまった頭皮も、健康な状態へ導いてくれる薬用トリートメント!
これを使うことで、ヘッドスパをしているように頭皮をケアしてくれます。
もともと直毛だったのにうねりがでたり薄毛になったというのは、加齢による頭皮のたるみが原因。
頭皮を保護するトリートメントだから、今生えている髪だけじゃなく、未来の髪にも働きかけてくれるんです♪
実際に使用してみた人もくせが強かった部分のチリチリ毛が目立たなくなったという声が。
チリチリ毛が何本も重なることで、ボリュームが出すぎて爆発してしまう髪も、今では落ち着いてきたらしいですよ。
特に乾燥が目立つ毛先も潤いが保たれパサつきなしの髪に♪
毎朝のヘアセットで言うことをきかないクセ毛もすっきりまとまったり、髪の芯から柔らかになるから手ぐしてもわかるさらさらとした指通りを実感できるハズ
- 髪の保水力を高める保湿成分で、潤いのある髪に!
- 乾燥でたるんだ頭皮を引き締めるトリートメント
- 乾燥が目立つ季節に、毛先まで潤いをサポート、ボンバーヘアからおさらばできる
クイーンズバスルームでクセ毛が治るのは嘘?
クイーンズバスルームは保湿力抜群のヘアケア製品。
乾燥して痛んだ髪に保水してくせやうねりの悩みを解消してくれます。
でも、中にはクイーンズバスルームの効果を感じなかった!という声も。
実は、クセ毛の中にもいろいろなタイプがあって、シャンプーもタイプによっては効果があったり、なかったり!?クイーンズバスルームに向いているクセ毛って?
クセ毛の種類とタイプについて
クセ毛と一言いっても、いろいろなタイプがあるのは見た目でも分かりますよね。
パーマをかけたようなふわふわなクセ毛の人や一見直毛に見えるけど、根元をみるとくねくね小さく縮れているクセ毛であったり・・・。
クセ毛は波状毛・捻転毛・連珠毛・縮毛の4種類に大きく分けることができます。

その中でも特に、日本人に多いのが波状毛のタイプ。大きくうねったり、細かくウェーブしているタイプです。
また捻転毛は、髪がバネのようにねじれている特徴が。髪になめらかさを与えることでくせが落ち着くタイプです。
水分バランスを整えるクイーンズバスルームは、この波状毛や捻転毛タイプのクセ毛に向いています♪
中にはクセ毛の人は毛根からうねっているパターンも。
そういう場合は残念ながらシャンプーだけで完全なクセ毛解決はできないみたいです。
でも今生えている髪はシャンプー・トリートメントによってサラサラに変化します!

クセ毛改善成分とは?
クイーンズバスルームの成分や効果の部分で何度も説明してきましたが、クセ毛解決には保湿が非常に大事!
だから、クセ毛改善成分も髪に保湿を与えてくれる成分です。その成分がリピジュア。
化粧品にも、保湿のためによく使用されるヒアルロン酸の2倍の保湿力があるリピジュアはもちろん、クイーンズバスルームにも含まれています。
保水の持続性もあり、髪や頭皮のうるおいをキープしていくれる成分です!
クイーンズバスルームの使い方・オススメする髪の洗い方

- お湯で髪を濡らして洗い流す
- セミロングの長さの人で2プッシュが適量のシャンプーを、たっぷりのふわふわ泡でマッサージするように頭皮をケアする
- 洗い流す時はゴシゴシせずに、優しく洗い流す
- 髪の水気を切ったら、トリートメントを6cmほど手に取る
- 毛先を中心に、全体に徐々に指の腹を使って髪になじませていく
- 頭皮のハリがほぐれて、良い感じになったら5分ほど置いて、ぬるま湯で優しくすすぐ
これがオススメのクイーンズバスルームを使った、ヘアケア方法です!
髪の長さや量・太さによっても使用感が違うから、しっとり感がある量を調整してみるのがコツです。
また、汗や整髪料の汚れが多く感じる時は2度洗いもオススメ。
2度目のシャンプーは泡を髪にのせたまま2、3分の泡パックをすると効果的♪
シャンプーとトリートメントを頭皮へなじませるときは、指の腹を使ってマッサージすると頭皮のハリがほぐれていい感じです♪
保湿成分が残るから、髪の手触りもするする指が通り優しい感覚に包まれるはずですよ!
クイーンズバスルームの通販最安値について
SNSやネットの口コミサイトでも人気のクイーンズバスルームですが、毎日使うシャンプー・トリートメントとなると、できるだけお得に買いたいというのが本音。
どうやら通販で購入できるみたいだから、通販サイトをいろいろ調べてみました。すると、サイトによって違いが!
クイーンズバスルームをAmazonで検索

まずは、通販大手のAmazonで「クイーンズ・バスルーム」と検索すると残念、取り扱いはないみたい。類似商品が沢山ヒットしたので、間違って購入しないように気をつけて。
クイーンズバスルームを楽天で検索

そして同じく通販と言えば楽天!ってことで同じように検索するとありました。
シャンプーは500mlが2,484円から、トリートメントは240gが2,160円から購入できるみたい。
クイーンズバスルーム最安値は公式サイト

さらに念のため、公式サイトを覗いてみるとなんと!トライアルセットというものが!
これは、薬用ヘアソープ10mlが5つ、薬用トリートメント10gが5つさらにアメイジングシャインヘアオイルサンプル10mlもついてるお試しセット。
値段も1300円と、まずはお試しで試すならお得なセットだと思いませんか?
自分のクセ毛にも合うのか、5日間お試しができるから、まずはこのトライアルセットから挑戦してみるのもありかも!?
クイーンズバスルームについてまとめ

いろんなシャンプー、トリートメント、ヘアオイルを試したり、美容室で高級トリートメントや縮毛矯正をお願いしていたあなた!
そんなあなたにこそこのクイーンズバスルームをぜひ試してもらいたいです♪
生まれつきのクセ毛や年齢を重ねて表れる髪のうねりなど髪の悩みは違うかもしれませんが、原因のほとんどが髪のたんぱく乾燥でした。
しっかりと保水をして髪にうるおいを与えてくれるから、きっとあなたが欲しかった柔らかいサラリとした髪に変わるハズ!
今まで朝のヘアセットで何時間も戦っていた無駄な時間もきっと無くなるでしょう♪
クイーンズバスルームでみんなが憧れる毛先までスルルンのつややか髪をゲットして!

美人になりたい運営事務局

最新記事 by 美人になりたい運営事務局 (全て見る)
- 髪の乾燥を防ぐ保湿シャンプーおすすめランキング5選 - 2019年3月15日
- 【子供でも使える】敏感肌におすすめのシャンプーランキング - 2019年3月11日
- ミクス(Mixx)シャンプーの口コミと評判について┃実体験でオーダーメイドシャンプーを辛口評価 - 2019年2月26日